2017年11月5日日曜日

論文が公開されました

メルヴィルの "Bartleby" 論が、Cambridge University Press 発行の Journal of American Studies  という雑誌に掲載されました:https://doi.org/10.1017/S0021875817001402.

要旨は以下の通りです:


To reconsider the affective turn in American literary studies, this essay reads Herman Melville's “Bartleby, the Scrivener” (1853), with reference to “Benito Cereno” (1855) and The Confidence-Man (1857), as an anti-affect story. By shedding light on silent characters in these works – Bartleby, Babo, and Black Guinea – it argues that Melville endeavors to adumbrate, not articulate, their private interiorities through language. Calling the inner recesses of his silent characters “secret emotions,” Melville probes into the boundaries between the effable and the ineffable by testing the limits of literary language. If “affect” refers to the kind of emotion that eludes signification through language, reading Melville in this manner encourages a reappraisal of the relationship between affect as a non-linguistic emotion and literature as a linguistic construct.

雑誌の出版自体は2019年と先なのですが、この雑誌は先に個別の論文をオンライン公開するシステムとなっているようです。Cambridge Journals というデータベースを購読している方はそちらから見られるようになっています。

購読されていない方でもしご興味がある方は、私に個別にメールをくだされば、個人的に論文ファイルをお送りいたします。

2017年11月1日水曜日

研究発表のお知らせ

11/24 ()に、中央大学の公開研究会で研究発表を行います:http://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/culturalscience/event/2017/10/62367/

発表タイトル、要旨は以下の通りです:

テーマ:     「孤独の共同体:メルヴィル晩年の詩集を読む」

旨: 十九世紀アメリカ文学における「孤独(solitude)」
    について考えます。十九世紀のアメリカ作家たちは、
    孤独をどう捉え、そこにどのような価値を見出した
    のでしょうか。こうした問題を考えるため、本発表
    ではハーマン・メ ルヴィル晩年の詩集 John Marr
    and Other Sailors (1888)を精読します。また、アメ
    リカの大学院での博士論文執筆や、現在取り組んでい
    る研究プロジェクトについてもお話しさせていただく
    予定です。


基本的には、先日の成蹊大学の科研研究会で発表した内容と同じものとなります。また、この発表は以下の出版済みの論文に基づいています:


Furui, Yoshiaki. "Writing a Durable Mark: A Community of Isolatoes in John Marr and Other Sailors," Leviathan: A Journal of Melville Studies 19.2 (2017): 52-70. 


この論文はProject Museからもダウンロード可能ですが、アクセスをお持ちでない方はここからフリーでご覧いただけます。

公開研究会ということで、どなたもご参加いただけるとのことです。もしご興味があればお越しください。

日本英文学会のシンポジアムに登壇します

来週末に東北大学にて日本英文学会全国大会が開催されますが、最終日の5月5日(日)にシンポジアムに登壇します。詳細は以下の通り: 第9部門(B棟2階B202教室) 健康・病・障害:19世紀アメリカ文学の新展開 司会・討論 中央大学教授 髙尾直知 講師 青山学院大学教授 古屋耕平 講...