2017年11月5日日曜日

論文が公開されました

メルヴィルの "Bartleby" 論が、Cambridge University Press 発行の Journal of American Studies  という雑誌に掲載されました:https://doi.org/10.1017/S0021875817001402.

要旨は以下の通りです:


To reconsider the affective turn in American literary studies, this essay reads Herman Melville's “Bartleby, the Scrivener” (1853), with reference to “Benito Cereno” (1855) and The Confidence-Man (1857), as an anti-affect story. By shedding light on silent characters in these works – Bartleby, Babo, and Black Guinea – it argues that Melville endeavors to adumbrate, not articulate, their private interiorities through language. Calling the inner recesses of his silent characters “secret emotions,” Melville probes into the boundaries between the effable and the ineffable by testing the limits of literary language. If “affect” refers to the kind of emotion that eludes signification through language, reading Melville in this manner encourages a reappraisal of the relationship between affect as a non-linguistic emotion and literature as a linguistic construct.

雑誌の出版自体は2019年と先なのですが、この雑誌は先に個別の論文をオンライン公開するシステムとなっているようです。Cambridge Journals というデータベースを購読している方はそちらから見られるようになっています。

購読されていない方でもしご興味がある方は、私に個別にメールをくだされば、個人的に論文ファイルをお送りいたします。

日本英文学会のシンポジアムに登壇します

来週末に東北大学にて日本英文学会全国大会が開催されますが、最終日の5月5日(日)にシンポジアムに登壇します。詳細は以下の通り: 第9部門(B棟2階B202教室) 健康・病・障害:19世紀アメリカ文学の新展開 司会・討論 中央大学教授 髙尾直知 講師 青山学院大学教授 古屋耕平 講...