2020年6月23日火曜日

アメリカ学会「第25回清水博賞」を受賞しました

このたび、著書Modernizing Solitude: The Networked Individual in Nineteenth-Century American Literature (University of Alabama Press, 2019)により、アメリカ学会「第25回清水博賞」を受賞しました。

勤務先の立教大学のHPでも宣伝してもらいました:https://www.rikkyo.ac.jp/news/2020/06/mknpps00000196zj.html


出版に至るまでに苦労が多かった本だったので、このような賞を頂けてこれまでの努力が報われる思いがします。


選考には計5名もの査読者が拙著を読んでくださったようで、査読者の方々をはじめ、選考にかかわってくださった学会の皆様方に感謝申し上げます。


今回の受賞を励みにさらに研究を頑張ります。

阿部幸大さんの新著に推薦文を寄せました

阿部幸大さんの新著 『ナラティヴの被害学』(文学通信) が手元に届きました。画像のとおり、この本に私が推薦文(blurb)を寄せています。 面白いのが、帯を外しても推薦文が表紙にそのまま印刷されていることです。これはアメリカの学術書を意識したもので、向こうの研究書も通例、表紙にそ...